 |
|
部材マスターを使えば工事毎・材料毎に発注先をいちいち入力しなくても自動で常用発注先が設定できます。実行予算を確定したら権限者以外変更できない機能もあります。 |
|
|
実行予算 |
基本的には見積機能と同等の機能があります。実行予算でも変更・追加作成機能をご用意しており、自社の都合による工事変更など顧客に請求できないものも入力できますので最終的に利益がいくらなのか把握することができます。部材マスターを使って作成した工事・材料に関しては自動的に発注業者が表示されます。また、実行予算を確定すると権限者以外は見積書・実行予算・発注書の変更が出来ない仕組みにすることができセキュリティ面も充実しています。
|

一覧画面(画像拡大) |

入力画面(画像拡大) |
|
帳票発行 |
帳票発行では、実行予算内訳明細書、実行・原価対比表、実行・見積対比表、見積・原価・実行対比表の形式がありフォントやレイアウト・出力方法など細かいところまで設定することができます。また、現在使用している貴社の雛型をエクセルで作成いただければマイスターで使用することもできます。 |

設定画面(画像拡大) |

表紙印刷画面(画像拡大) |

内訳明細書印刷画面(画像拡大) |